mailmanでのsubject_prefix について
[戻る]
さきば
2005/07/11(月) 23:33:34
いつもお世話になっております。
タイトルにも書いたとおり、メーリングリストのmailmanに
おいてsubject_prefixによって通し番号を設定しています
ので、リストから流れてきたメールには当然[ML名 ###]の
形で番号が振られています。また、送信アドレスは必ず
リストのアドレスになるように設定しています(そうしない
と、偽装対策なのかうまく届かない携帯があるため)。
このリストから流れてきたメールに対して“タイトルを変更
せず返信”した場合、以前は自動的に古い[ML名 ###]を
新しいものに置き換えてリストに流されていたような気が
しますが、今は古いものを削除せず、その前に新しい
ものを付加した形で流れてきています。
つまりこういう感じです。
●『[ML名 120]テスト投稿』というタイトルで配信
されたメールに、タイトルを変更せずそのまま
『Re:[ML名 120]テスト投稿』として返信の形で
投稿した場合、配信されるメールのタイトルが
それぞれ
【以前】→『[ML名 121]Re:テスト投稿』
【現在】→『[ML名 121]Re:[ML名 120]テスト投稿』
となります。以前のような形にしたいのですが、設定
を見てもそれらしき項目がありません。何か設定が
変わってしまったのでしょうか? それとも、他に
設定する方法があるのでしょうか?
さきば
2005/07/11(月) 23:36:45
思い違いかもしれませんが、以前のドメインで契約して
いた際はTOKYOサーバだったのですが、その後ドメイン
変更に伴い契約し直し、PARISサーバになったのと同時に
そうなったような気もしないでもないですが、そういう
こと(TOKYOサーバとPARISサーバで設定が違う)って
ありえますか?
WHJPサポート
[メール]
[ホームページ]
2005/07/12(火) 00:04:53
ただいま弊社がPARISサーバでテストした際には、正常に
件名が更新されました。
「件名の先頭に付ける語句」の設定を変更された場合に
以前の形式の「件名の先頭に付ける語句」が件名についた
メールを受信した場合や、件名の文字コードによっては
件名が正常にならない場合が考えられます。
新しくテストのメーリングリストを作成するなどし
現象が再現できるようであれば、 support@whjp.com
まで、お客様のPC環境を含めた詳細をお知らせください。
さきば
2005/09/02(金) 16:20:56
[[ 解決 ]]
すみません、閉じていませんでした。
その後、メールにて対応していただき、2バイト文字には
対応していない旨、了解しました。
ありがとうございました。
追加発言
Copyright© 2001-2004 Globroad LLC