TOKYOサーバトラブルについて(アナウンスメント)
[戻る]
WHJPサポート
[メール]
[ホームページ]
2004/10/25(月) 04:13:05
10月23日20時30分頃発生した、TOKYOサーバのトラブルについて、
現時点までに判明したことを報告いたします。
内容:
上記時刻より、10月24日4時50分頃までTOKYOサーバへのアクセスが
行なえない状況となりました。
原因について:
10月18日に新たなセキュリティホールが発見され、コントロールパネルの
対策版が短い周期でリリースされているような状況下で、
コントロールパネルの自動アップグレードが、正常に機能せず、
不完全なバイナリが作成されたことが原因であると推察されます。
現在の状況:
コントロールパネル本体、また付随するファイルを確認し、
必要に応じ、再構築などを行いました。
その後、サーバは正常に稼動しております。
WHJPサポート
[メール]
[ホームページ]
2004/10/25(月) 04:51:50
[[ 解決 ]]
弊社対応について:
週末であったこともあり、タイムリーな対応が行なえませんでした。
前回のトラブル後、単独のサーバに移した、弊社ウェブページや
BBSは、こうした事態で有効に使用できることが確認できました。
今後の対策などについて:
弊社では、サーバトラブルの際には、なるべく速やかに対応したいと
考えておりますが、主にコスト上の問題で、サポートできない
時間が生じてしまうことは、前回のトラブルの際にも、申し上げた通りです。
しかしながら、より短いダウンタイムで対応できるよう、弊社内の
サポート体制の見直しや、外部機関の利用も含め検討し、より有効な
対応が取れるようにしたいと存じます。
また、コントロールの自動バージョンアップ機能が、トラブルの原因と
なることも少なくないため、この機能を停止するかについても議論いたします。
コントロールパネル自体のアップデートをやめることは、コントロール
パネルベンダから必要なサポートが受けられなくなり、セキュリティ上の
問題も生じることから、考えておりません。
ご意見について:
サービスについてのご意見は、いつでも歓迎いたします。
この度は、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
弊社では、お客様にとってコストパフォーマンスが高く、
居心地の良いサービスを提供して参りたいと考えておりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
追加発言
Copyright© 2001-2004 Globroad LLC