FFFTPによるFTPについて
[戻る]
WHJPサポート
[メール]
[ホームページ]
2004/10/12(火) 02:22:09
[[ 解決 ]]
コントロールパネル付属のFTPサーバであるproftpdの
バージョンアップがまもなく行われます。
新しいバージョンproftpdでは、RFCに従っていない、NLSTの
オプションは、もはや受け付けない仕様になっております。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=1.2.10%E3%80%80proftpd+ffftp&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
お客様のお使いのFTPクライアントによっては、不具合の
出る可能性があります。
特に、多くの利用者がいるFFFTPでは標準でNLST -alLによって
ファイル一覧を取得しているので、バージョンアップによって
問題が発生します。
この問題を回避するには、以下のように設定を変更してください。
FFFTPの 接続>ホストの設定>設定変更>高度 で
「LISTコマンドでファイル一覧を取得」をチェックして
OKを押す。
参考: http://www.itc.keio.ac.jp/ffftp.htm
よろしくお願いいたします。
WHJPサポート
[メール]
[ホームページ]
2004/10/13(水) 12:22:19
変更後もファイル一覧が表示されない場合は、一度FFFTPを
終了するか、ファイルリスト表示欄を右クリックして、
「最新の情報に更新」を選択してください。
追加発言
Copyright© 2001-2004 Globroad LLC